ユーエイト|関東の害虫駆除・害獣駆除

サービス紹介

サービス紹介

当社が対応している害虫・害獣駆除のサービス内容をご紹介しています。被害の種類に応じた適切な対策を実施し、再発防止にも力を入れています。住宅はもちろん、飲食店や施設、工場などの法人対応も可能です。関東エリアの環境に合った、地域密着型の駆除サービスを提供しています。

害虫対策・駆除

ゴキブリ、シロアリ、ハチ、ダニ、ムカデ、チョウバエなど、幅広い害虫の駆除に対応しています。発生原因や建物構造、被害の程度をしっかり調査し、それぞれに適した最適な方法で安全・確実に駆除します。薬剤だけに頼らず、環境改善や侵入経路の封鎖など、再発を防ぐための対策まで丁寧に実施。一般住宅から飲食店、オフィス、工場まで、さまざまな現場で実績があります。害虫被害にお悩みの方は、早めの対策をおすすめします。

トコジラミ除去

目に見えにくく夜間に活動するトコジラミは、気づかぬうちに繁殖して深刻な被害を引き起こします。当社では高温スチームや専用薬剤を使用し、卵・幼虫・成虫すべてに対応する徹底駆除を実施。ホテルや住宅、社員寮、施設など、利用者が多い建物でも安心・安全に配慮した施工を行います。目に見えない痒みや不快感に悩まされている方、何度駆除しても再発してしまう方も、ぜひ一度ご相談ください。再発防止のご提案までしっかりサポートいたします。

害獣対策・駆除

ネズミ・ハクビシン・アライグマ・コウモリなどの害獣は、建物を荒らすだけでなく、糞尿による衛生被害や感染症のリスクも高く危険です。当社では、追い出し・捕獲・侵入経路の封鎖・殺菌消毒・被害箇所の清掃まで、ワンストップで対応いたします。法令に準じた適正な方法で、安全かつ確実に駆除。再侵入を防ぐための構造的なアドバイスや定期点検も可能です。屋根裏や床下から音がする、異臭がするなどの異変に気づいたら、早めの対応をおすすめします。

害鳥対策・駆除

ハト・カラス・ムクドリなどの鳥害は、建物の美観を損なうだけでなく、フンによる悪臭や感染症のリスクも伴います。当社では調査を行い、鳥が寄りつかない環境をつくるための最適な施工方法をご提案。防鳥ネットや剣山、ワイヤー、忌避剤など、現場に合わせて安全性と効果を両立した対策を実施します。学校・病院・商業施設から一般住宅まで、幅広い建物で対応可能です。被害を繰り返さないよう、再発防止策まで徹底してサポートいたします。

害虫・害獣駆除に伴うメンテナンス

害虫や害獣を駆除したあとの建物には、破損や汚損、断熱材の荒れ、漆喰の崩れなど様々な問題が残ることがあります。当社では、駆除後の原状回復・補修工事も一貫して対応可能。屋根裏や壁の中の清掃・断熱材の入れ替え・侵入口の補強・漆喰補修・天井裏の消臭など、再発を防ぎながら安心できる住まいへと復旧します。単なる駆除だけで終わらず、“住まい全体を守る”という視点で丁寧にサポートいたします。建物のダメージが心配な方はぜひご相談ください。

対応害獣

ネズミ

コウモリ

ハト

ハクビシン

アライグマ

シロアリ、ハチ、ゴキブリなど幅広い害獣・害虫駆除に対応しております!
お見積りは無料ですので、気軽にご相談ください。

関東全域で害虫・害虫駆除に対応!

当社は埼玉・東京を中心に関東エリアで害虫・害獣の駆除に対応しています。ネズミやハクビシン、シロアリ、ゴキブリ、蜂など、各地域の特性や被害状況に合わせた最適な対策をご提案。戸建て・アパート・マンション・店舗・工場など幅広い建物に対応可能です。エリア外でも近隣であれば柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

080-2241-3438

建物・施設別駆除のポイント

一般住宅

【対象例】 ネズミ・シロアリ・ゴキブリ・ハチ・コウモリ など

一戸建てや集合住宅では、床下・屋根裏・壁内など見えない部分への侵入が多く、被害の発見が遅れがちです。追い出し・駆除・侵入口の封鎖・防除までを一貫して行うのが効果的です。ペットや小さなお子様がいるご家庭には、薬剤の使用方法にも細心の注意を払います。

飲食店

【対象例】 ゴキブリ・ネズミ・コバエ・チョウバエ・シロアリ など

厨房や食材置き場は害虫にとって最高の住処。特にゴキブリやネズミは営業停止に直結するため、早期発見と徹底駆除が最重要です。柔軟な対応も可能で、定期点検・再発防止プランもご提案します。

病院・介護施設

【対象例】 ゴキブリ・シロアリ・ダニ・ノミ・ネズミ など

医療・介護施設では衛生面に加え、利用者の健康や安全にも直結するため、低刺激・低臭性の薬剤や、物理的対策を組み合わせた施工を行います。滞在者やスタッフへの影響を最小限に抑え、感染症や二次被害のリスクを防ぐよう丁寧に対応します。

スーパー

【対象例】 ゴキブリ・ネズミ・コバエ・チョウバエ・シロアリ など

生鮮品や加工食品を扱う店舗では、わずかな隙間からも害虫が侵入し、衛生状態に影響を及ぼします。商品や設備に影響を与えず、店舗の営業時間に配慮した計画的な駆除と、クレーム対策を含む予防管理が求められます。

学校・保育施設

【対象例】 シロアリ・ゴキブリ・アリ・ネズミ・ハチ など

子どもが利用する施設では、安全性を第一に考えた非毒性または物理的駆除(トラップ・封鎖)がよくある手法です。屋外のハチの巣や、校舎内のネズミ・ゴキブリなども迅速に対応し、スピード感ある作業をいたします。

上部へスクロール